こんにちは!先日のそば道場で諸事情によりそば打ちができなくて、悲しみに暮れる総務課の髙島です(--〆)

 

 

しかし、落ち込んでいる暇はありません

 

 

次の地域密着活動の計画が着々と進んでいるのですから(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

 

 

さて、気を取り直して

 

 

今回のブログはこちら

 

 

 門松!

 

 

 

門松を見るたびに、今年もあと少しか・・・と思う方が多いのではないでしょうか

 

 

 

と同時に

 

 

 

年賀状を早く出さなければ!!

 

 

と焦っている方もいるのでは

 

 

 

それにしてもこの門松

 

 

 

竹や松を使い、きれいに手入れされ、そしてなによりも

 

 

 

 

 

 

圧倒的なたたずまい

 

 

 

 

 

この時期に見かける門松

 

そもそも門松にはどんな意味があるのでしょうか?

 

門松とは、毎年正月になると歳神(としがみ)と呼ばれる神様が幸福をもたらすためにやって来ると言われています。その神様が降りてくる目印、また、その身を宿すための依代(よりしろ)という意味があるのです!

 

 

さらに調べた情報によりますと、基本的には12月13日以降の1月15日までに飾り、

 

クリスマス・29日・31日に設置するのは避けるのが好ましいなど、

 

地域によってもいろいろ違いもあるようです!

 

 

ふむふむ(。 ・д・)-д-)

 

 

当JAは、支所・本所に、12月19日・20日に設置しました!

 

とてもきれいに飾られていますので、立ち寄った際は是非ご覧ください!

 

ご来店お待ちしています(*^_^*)